薬を飲んでくれなかった長女 我が家が試した方法

長女and次女

週末長女が体調不良

先週の土曜日。4歳の長女が咳き込んでいたので体温を計ると37.2度。平熱より高めだったので小児科を受診しました。

診察結果としては暫く様子を見ましょうとの事で咳止めと熱が上がった際のためにカロナールを処方してもらいましたが、結局日曜の夜に39.5度まで熱が上がってしまいました。

月曜日に再度小児科を受診しましたがウイルス性の感染症の疑いは極めて低いとの事で抗生物質を処方してもらい再度様子を見ることに。幸い月曜の夜からは熱も落ち着き水曜から保育園に登園できました。

妻への感染は控えたいが

今回の発熱で気になるのはやはり妊娠中の妻への影響です。

お腹の子の事を考えると出来れば隔離したいところなんですが、体調不良で精神的にも弱っている娘から母親を完全に離すことは困難です。

夜は母親がいないと寂しくて泣いてしまう長女は結局妻と2人で寝ることに。せめて次女への感染だけでも防ぐために、意味があるかは疑問なものの次女は私と2人で寝ることになりました。

今後のことを考えると長女は自立を促さないとこれが強い感染症の場合危険だと感じました。

1人で寝るのは難しいと思いますが私と2人で寝るなり特訓していこうと思います。

尚幸い妻は今のところは元気です。

処方箋今は飲んでくれるけど

今でこそ4歳の娘は処方箋はキチンと飲んでくれますが、2歳〜3歳過ぎまでは全く飲んでくれませんでした。

1歳くらいまでは与えるものはなんでも口にしてくれてたので楽観視してましたが、抗生剤を処方されてから拒否反応が始まりました。

1歳から保育園に預けているので何か病気が流行る度に毎度貰ってくるので特に3歳くらいまでは毎週のように病院へ連れていく日々。

薬を飲ませるのが苦痛でたまりませんでした、、。同じ悩みの方は多いと思いますのでありきたりですが我が家で試した方法を記載していきます。

処方箋の飲ませ方(言い聞かせる)

お願い飲んで!や後何回頑張れば終わるから!とか兎に角言い聞かせながら飲ませる方法です。

ぐったりしてる時は全く効果を発揮しませんが、明日で終わりだよとか最後の方は結構頑張ってくれます。

処方箋の飲ませ方(ご褒美を用意)

これも言い聞かせるに近いですが、病気良くなったら欲しい物買ってあげるとか、どこどこに連れて行ってあげるとか、薬飲んだらチョコあげるとか物で釣る方法です。

欲しい物や行きたい場所が明確にある場合には効果を発揮すると思います。アンパンマンミュージアムに行きたがっていた際は頑張って飲んでくれました。小遣いが減ってしまうので乱発には注意が必要です。

処方箋の飲ませ方(服用ゼリーを使用)

お薬飲めたね等の服用ゼリーを使用して飲ませる方法です。これが1番楽で確実だと思ってました。

抗生物質は果汁味と混ぜると苦味が増すためチョコ風味の用意もあります。

が、うちの娘は全く興味を示さず断固拒否!

一口飲んだら反応変わるのかもしれませんがその一口に辿り着けず、、。

4歳になってCM見て気になったのか飲みたそうでしたので与えましたが、娘には合わなかったようです。

処方箋の飲ませ方(ジュースにら混ぜる)

1番良くやる方法だと思います。

一般的な薬はよく飲んでくれますが、果汁系のジュースに抗生物質を混ぜると危険というか苦味が増すので注意が必要です。

処方箋の飲ませ方(アイスに混ぜる)

長女はこれが1番効果があったように思います。抹茶味のアイスが大好物だったのでアイスに混ぜてあげてました。

長女曰く苦味も多少は緩和されるみたいです。

見た目はあまり美味しそうではありませんでしたが、、。

それでもダメなら

最終的には口をこじ開けて力尽くで飲ませるしかないと思います。

勿論ここは意見が分かれるとこだと思いますので推奨はしません。

ただ2歳の頃、長女は風邪を拗らせて肺炎になってしまったのですが、結局完治するまで薬も長く飲み続ける事になりました。

嫌がって泣きじゃくる子供を見るのは本当に辛くて、出来ればそんな事はやりたく無くて、私も妻も毎度一緒に泣きながら飲ませてました。

でも更にひどくなる前に治った方が結局本人も楽だし身体への負担も少ないと思います。

因みに写真は1時間くらい処方箋を拒否し続けて疲れて寝た長女です。

写ってないですが妻も同じ格好で寝落ちしてました。

結局私が帰宅後無理やり飲ませました。

次女は今は甘いシロップの薬をペロペロ舐め回していますが、あの格闘がまた始まると思うとゾッとします。

でも必ず苦い薬もいずれは飲めるようになります。

かなり苦戦されている方も多いと思いますが後少しの辛抱なので頑張って欲しいです。

タイトルとURLをコピーしました